やっぱり不動産でしょ

不動産・投資にまつわる裏話やホンネを語ります。最前線からのホットな話題もご提供します。

ここから上昇トレンド!

f:id:epsilon1:20190414174355j:plain

売り方にとっては逆風かもしれません。

ゴールデンウィーク10連休もあり、ヘッジファンド等に狙われているとか、中国発暴落が目前とか、もっと言うと消費税増税やオリンピックバブルの崩壊等があり、近々日本経済は崩壊するといった話も蔓延しております。

ですがバブルですかねぇ?

専門の不動産に関して言えば、確かに不動産価格は上がっています。地方は分かりませんが、東京を中心とした首都3県は確実に値上がりしています。その傾向は東京などの利便性の高い人気エリアに集中しています。ちょっと郊外にいくと戸建てなどは大して上がっていません。

仕入れに関しても高止まりしている感はあります。収益不動産に関しても高止まりしています。融資が厳しくなってしまったのでジリジリ下がっている傾向はありますが、まだ高い感じです。

地価も銀座4丁目という日本一高い土地もバブル時の価格を超えてきています。やっぱり価格が高騰してるバブルだろという見方もあるかもしれません。

ですが、明らかに違う事があります。

まず金利。不動産とは密接な関係にある金利ですが、融資は厳しくなっても金利はさして上がっていません。賃料から得られる利回りと借入金利の差であるイールドギャップは取れています。購入できれば十分運用できます。

バブルの時はイールドギャップがマイナスにもかかわらず、値上がりするであろうという理由でバブル崩壊まで買われ続けていました。現在は融資の引締めにより投資用不動産が動かなくなっている、その影響で価格もジリ下げといった感じです。これはバブルにならないようにブレーキをかけている形になっています。

転売益をだすのは難しいが、インカム収入を上げる分には問題ないという形です。既に転売益を狙った取引など過熱感は一切ありません。

仕入れに関しても、値上がり前提で仕入れまくっていたバブル時と違い、高くなってしまったので買い控えしている業者も多く、高いとはいえ採算のとれるレベルで抑えられています。

時代は繰り返すといいますが、学習したのでしょうか、繰り返してないですよね。上手くコントロールされている気がします。一時行き過ぎた感のあるサラリーマン投資家に対する融資も金融庁の指導が入って冷め切っていますし、やり過ぎ業者はマスコミで叩かれガタガタ。

なんか変ですよね。自助努力が働くというか、今までと違う気がします。少なくともバブルじゃありません。

かつて収益物件にしてもこれ以上上がると借入で購入しても回らないというレベルがありまして、それを超えると途端に売れなくなっており、バブルの頃のように価格がとことん上がって行くという事はありませんでした。銀行も回らない物件には融資をしませんでしたが、スルガ等の一部業者がそれを超えて融資し、買えれば何でもいいというノリで買いまくった個人が出てきて話題になったと思ったら粛清みたいな。

ということでお先真っ暗な悲観論が全盛ですが、皆が悲観論の時に暴落しませんよね。2020年東京オリンピックまでって分かり安すぎません?

目先、日本株上昇、仮想通貨上昇でしょう。10連休はヤバイと思っておりましたが、調整を挟んで上昇トレンドかと思っています。外国人も買いに回っています。きっとその上げは、その後の下げの為なんだろうと思いますが。

もう一つ気になるのが、オプションに資金が全然入ってこないことです。かつては大事件の起こる「前に」オプションに大量建て玉が出来ており、知ってたんかい!と思われるような動きを見せていましたが、最近は仕掛け的な動きはほとんどないような気がします。

トランプ大統領誕生の際も大きな動きは見せましたが、皆がヒラリーといっているところで逆にトランプに大量に貼ってあるのがいつものやり口でしたが、どうやらヘッジファンドも大損したみたいですし、昨年の年間で利益も出せていないところがほとんだったらしいです。

かつては皆と反対、悪い結果のほうに張っていると大勝する率が高かったのですが、なんだか最近違ってきてるように感じます。まぁ良い事なんでしょうけどね。

もしかして、悪だくみできない世の中になってきてます?という話。

帰国してみたら、楽天が・・・。

ハワイから帰ってきました。

f:id:epsilon1:20190319204036j:plain

売りを入れた楽天がドカンと下がり、ちょっと不安だったので買い玉入れてロックしたままハワイに出発しました。向こうでは時差もあり一切株価を見ずに過ごしていました。ちょっと気にはなったんですけどね。

帰国してチェックしたらビックリ、ドンと下げた後、その分ドンと上がってるじゃないですか!

これ上げトレンド継続ですね。

下げた分の利益は確保してありますが、戻しの利益を取りそこなったような、売りそこなって利益をとかさずに済んだような、何とも言いずらい結果となりましたwww

行って来いは一番想定してませんでした(汗

なので、堅いとこで下げの利益確定で良しとしてたんですけどね。

今後なんですけど、ヤマカンですが、上げトレンド再始動かなと。

しばし上昇とみて一旦ポジション整理して利確、買玉を追加でございます。

 

オプションの方は動き全然ありませんが、SQ日の12日がきな臭いので、一応捨ての範囲でプット買っておこうと思っています。今のところノーポジです。

12日が気になるので、直近限月だと取引できなくなってしまうので次限月でいこうかなと。爆発力に欠けますが、最悪切れるかなと。なんか完全に捨て玉ってきついんですよね。早々爆発しませんしね。

安く買う為に、ギリギリまで引き付けて・・・買い損ねる。という事が無いようにしますという話。

「令和」ご祝儀相場で全面上げ でも「楽天」大幅下げ!(笑

f:id:epsilon1:20190401193613j:plain

新年号「令和」に決まりましたね。とりあえず令和って言いたい人沢山いるみたいですね。私もです。

ところで、先日私楽天を売り入れてる話書きましたが、翌日ちょっと上げてからの今日。完全にご祝儀相場で全面上げの展開、日経平均400円上げ!こりゃヤバそうです。がしかし、なんと楽天だけ大きく下げています。ズバリ的中!こわっ。

なんかあったんですか?特に情報あって売り入れてる訳でわありません。昔はファンダメンタル重視の取引をしていたつもりでしたが、結局大負けしました。

かといってテクニカル派でもございません。あれって結局サイコロやパチンコの出目を研究しているようなもので、過去の傾向から分析している訳ですが、次の一手が分かる訳ではないですね。その辺も一通りやったんですが。デイトレしてる訳でもありません。

確かに売りトレンドに変わるタイミングじゃないかとは思いましたが、ヤマカンです。まあ予想って上がるか下がるか2択ですよね。50%当たりますよねwww。ところが実際に取引となると損してしまうのは何故なのでしょうか?

50%当たるのに利益が出せないとしたら、ギャンブルなんて話になりませんよね。株より儲かるギャンブルってありますかね。私、ロト6とかナンバーズの攻略法を見つけて、実際普通の人の何倍?何十倍?忘れましたが当たる確率を上げる方法です。

それでも投入する金額に対して当選金が上回る訳ではないので、そこをデーターや傾向を読んで(結局そこはオカルトですが)、率の良い勝負をするという内容で多少利益を積んだことがあります。学生でしたのでちょっとリッチになりましたが、人生を変えるような金額を手にする事はできませんし、例えば1億とかを運用できないですよね。

何度も言っていますが、問題は「そこ」じゃないんですね。人より多少予想が当たろうが、儲けに比例する訳ではないんです。しかもパチプロとかもそうですが、労働対価程度の日銭を稼ぐのでは人生変わりません。働いても同じですからリスクを取るだけ損してます。

1取引で得る利益が少ないと儲からない、つまらないという感情が働き、1発大儲けを狙いたくなります。雪だるまのように福利で回して巨大な金額まで持っていけるのは株位しかないと思いませんか。福利運用で気を付けるのは、マイナスにしない事です。ちょっとマイナスを挟むだけで、結果は大きく凹むことになります。レバレッジもそうですが、マイナスになるとその分逆の力も大きく働くということです。

投資とは、小さなリターンでも確実に利益を出せるものを見つけ、反復継続して雪だるまのように大きくするしかないのです。そして一億でも10億でも許容する市場でなければなりません。

そうです、世のお金持ちは皆普通にやってますよね。ギャンブル的に1発狙っている方、当たった後どうします?また1発狙います?直ぐなくなっちゃいますよ。結局避けては通れない道なのです。

仮に1億当てても直ぐ貧乏に逆戻りです。1億あってもダメなんですよ。もう絶対無理って自覚して、どうすればと突き詰めていくと、1発当てようとしている場合ではないと気付くはずです。投資には時間という絶対的な要素が必要になります。

まぁ泡銭でもないとパァーっと使えないですから、1発当てたらパアーっと使っちゃいましょう!それも良しですけど投資ではないということです。

実は、今日爆上げしてたら買玉入れようと思っていました。結局下げ切ったとこで買い玉入れました。でも売玉は持ったままです。一旦利益を確定させたのは、実は明日から家族でハワイに行きますのでトレードしてる場合ではないであろうから。時差もあるし気にしてられないし。

でも、楽天はまだ下がっていくと思ってます、という話。

新年度になります、銀行の融資姿勢はどうなるか

f:id:epsilon1:20190211190934j:plain


今週のお題「桜」

例年より1週間ばかり桜の満開が早いそうです。今日、時効取得の登記が完了した方に請求書や権利書などを届けに行ってきましたが、ご家族は花見に行っていて留守でした。桜の名所が近くにあるのでそりゃ行くわなと。

皆さんお花見してます?私はこの時期ってやたら忙しくて桜をスルーしがちです。賃貸の引き渡しは沢山あるし、売買も3末で決済だらけだし、息子は受験が終わり友達呼んでお泊り会やってるし、娘もなぜかお泊り会やってるし、釣りには行くし、飲みは続くし、ってな感じで、私ヘロヘロになってます。

さて、木枯らし吹きすさぶ収益物件に対する銀行の融資姿勢ですが、雪解けはまだまだ見たいです。春は来ませんね。金融庁筋からの話では、今度は法人に対しても不動産購入に対して自己資金等の審査基準を厳格化させるべく動いているみたいです。

銀行サイドとしては支店レベルまでその話は降りてきていないが、上の方で準備しているみたいです。現在の買主となる主力が法人と現金や資産の厚い富裕層なのですが、法人は決算内容が良ければ比較的買いやすく、サイドビジネス的に不動産投資を行う会社も結構いたのです。

個人が1棟物を買う場合に融資審査で重要なのが、金融資産のエビデンス提出です。源泉徴収や確定申告書、預金通帳、等々。ところが法人の場合、預金通帳など提出しません。法人の性格上決算書に全て載っていますし、売上や資産など丸わかりです。借入に対して資産が何割という基準もありません。世には色々な業種の法人がありますので、不動産投資に対する審査と法人の与信とは微妙にリンクしない場合があります。

そこを利用して法人で収益物件を買いまくるやから(私もか?)や、法人也して実態はないが法人として買うサラリーマン等に対して規制が入るという感じです。

ブームに乗って、あの手この手でコンサルするような連中に引っ掻き回されてしまった後処理のようです。もうその連中も成りを潜めておりますので、これ以上規制しないで頂きたい。普通に売買も出来なくなっています。そもそも1棟物の投資はそんなに簡単ではなく、限られた者のなかでは確実に需要のある分野だったのですが、選択技が失われています。

バブルの時も地価高騰に歯止めをかけるべく総量規制など行った結果、不動産市場崩壊となり、今度は地価下落が止められず失われた20年、いや30年かな、になってしまいました。

人為的にどうこうしようとしても、いつも失敗してません?

また不動産市場に甚大な被害のでる結果になっちゃうんじゃないかと心配です。それでもなくならないのが不動産、リアルエステートです。

それならそれで、やりようはありますが、出来れば不動産の価格は上がった方がいいし、株式市場だって上がった方がいいです。売り方として儲けても気分悪いです。

日本の不動産も株も上げっぱなしのバブルじゃなくても、成熟期を迎えた国家として一定の上げ下げで「安定している優良な市場」になることは出来ないんでしょうか?

デフレ経済の中、超低金利が異常に長く続いてきましたが、これも人為的にマイナス金利にまでして続けてきたアベノミクスの一環ですよね。アベノミクスは2%の経済成長率を目指してませんでした?若干のインフレは許容じゃなかったでした?

結局どれも達成できずですよね。ってことは反対に振れて、今度は制御不能金利高インフレ経済になっちゃうとかの落ちじゃないでしょうね。ジャブジャブマネーを一斉に引上げる準備してません?という話。

楽天売り入れました

f:id:epsilon1:20190328202346j:plain

今日も区分マンション決済して、明日も決済、来週も決済で、不動産買っています。相場が崩れるのが心配ですが、様子見していては商売になりません。高値掴みに気を付けて仕入れていこうと思っています。


さて、思ったとおり株式相場荒れてますね。下がったり上がったり。

オプション買い損ねましたので、取りあえず株をちょこっと、楽天の売りを入れてます。

右肩上がりに上昇してきており天井を付けたんじゃないかと思い、他の銘柄を決済して売りから入りました。

更なる上昇があるか分かりませんが、タイミング的にはいいと思うんですよね。

オプションにも資金を残してますので、チャンスをうかがいます。

さて、月末月初でどうなるか。

たまには自分の取組をさらしてみようかなという話

絶対おススメ!花粉症には〇〇〇油!

f:id:epsilon1:20190324165241j:plain


春風が気持ちいいですね!

年によってはまだ雪が降ったりしていましたが、今年は2月から暖かくなりましたね。まともに雪も降っていません。完全な暖冬でしたね。猛暑の年は冬冷え込むとか言いますが完全に予想外れですね。今年はスタッドレスタイヤをはいていません。

経済状況諸々を分析している研究所の情報を取っていたりするのですが、そこの情報が結構当たるというか、良い読みをしているのです。その中で、暖冬だと思われているが、突然の強烈な冷え込みで大雪などの災害注意と言っていました。しかもその理由が太陽の活動周期や黒点、地軸の傾き、等々オカルトチックなことを挙げています。

まぁ地球温暖化などは、実際は温暖化しておらず、エコやクリーンエネルギー等も眉唾なのは分かります。でも、お天気や気候を当てるのはやっぱり無理なんじゃないですかね。

同じように株価も当てるのは無理だと思いますね。予想するだけ意味なしですね。大きい流れでは予想というより傾向が分かるというだけですね。公開情報だけでも分かる人には充分みたいです。

完全に話が脱線しましたので、花粉症の話に戻ります。

f:id:epsilon1:20190324170539j:plain

この季節、大勢の方が花粉症で困っています。私も同じですが、頑なに医者にも行かず「大したこと無い」と突っ張って来ました。実は、夜中に喉の渇きと水のような鼻水で目が覚めて寝不足になってしまうほど、しっかり症状出てました(爆

それがある方法を試してみると激変です。目を酷使したときはかゆくなったりしますが、鼻水が一切出ません。くしゃみも通年で出る程度?です。えっ花粉症なの?って言われる程に改善しました。

その方法とは「アマニ油」を毎日スプーンで一杯飲むだけです。

親戚で心臓に持病のあるおばさんが、免疫関係を整えるのに良いからとアマニ油を飲んでいました。スポーツ選手でも飲んでる人いるとかなんとか言ってました。アトピーや喘息にもいいらしいと。

私は青汁やオリゴ糖プリン体、ヨーグルト、サプリ等はオカルトとみなし一切スルーするタイプですので、おばさんの話も聞き流していたのですが、これを思い出させる切っ掛けがあります。

情報商材として私に届いたメールです。花粉症を直す方法みたいなもんで、有料商材です。案内LPページを読みましたが、直ぐにピンときました。オメガ3(アマニ油か紫蘇油)を毎日少量取る事、同時にオメガ5(その他の油)を減らす事ですね。

マニュアルは購入していませんが、各食品にどれだけオメガ3の含有量があるのかとか関係ない資料がてんこ盛りのようです(笑

詳細はネットを叩けばすぐ出てきますので気になる方はお調べください。ザックリ言うと、食生活の変化と共にオメガ5なる種別の油を大量に摂取するようになった現代人、対してオメガ3なる種別の油は食物には魚などに微量に含まれる程度でその摂取量は増えません。いやむしろ減っているんじゃないでしょうか。なので、オメガ3とオメガ5の摂取量の差が著しく偏ってしまうと、アレルギー反応を引き起こすので、自然界からとれないオメガ3を多く含有しているアマニ油を補給しましょうっていう話です。

因みに、アマニ油は、ちょっと良い食品が売っているスーパーに行けば普通に売ってます。ただ1本2~3千円くらいします。紫蘇油は知りません。

私の場合、これを毎日大匙スプーンで一杯直接飲みます。最初はサラダにオリーブオイルの代わりにかけて、ドレッシングもちょっと足して(笑美味しくいただいたり、適当なところにかけて食べてました。基本無味無臭ですが、油ですのでそれらしい味香はします。オリーブオイル程のクセはありません。どちらかというとサラダ油です。

何か効果がある感じだったのでこれは良いと思いましたが、これだとアマニ油すぐなくなってしまいます。しかも、皿に残って効率良く摂取できます。メニューによっては油かけるのがイヤな品もありますし。

ってことで特段たいした味もないので、スプーンに一杯注いでペロっとやっちゃいます。

情報商材には、通常の油は極力減らすように書いてあるっぽいですが、私の場合は元々化学系油(トランス脂肪酸等)は取らないようにしていますし、緩い糖質制限もダイエットの為しています。糖質制限は糖質はカットしますが脂肪は摂取します。なのでその他の油類は制限なしです。

糖質制限については改めて書こうかと思います。実際、痩せますよ。私と家族も人体実験済み!勿論、個人差はあるとは思いますが、花粉症にはアマニ油がほんとうに効くという話。

オワコン?今更?仮想通貨?

f:id:epsilon1:20190319204036j:plain

ちょっと今更感でちゃってるかもしれませんが、今日の話題は仮想通貨。

買ってる方いますかね、私はノータッチです。かつてビットコインという話が世間にちらつき始めた頃に「買っておけばなぁ」という感じで乗り遅れましたね。いや乗れなかったのか。

その後の爆発は凄かったですもんね。私の知り合いというかお客様が初期の仮想通貨を数十万買っていて、1億5千万円までいった方がいます。スマホで見せてもらいましたが現実とは思えない感じでしたね。まるで実感わきません。

その他は、上がった後に買って損した人しかいません(笑オプションもそうですが、一攫千金を狙って捨て金で張るというのはアリですよね。ビジネスの練習にもなります。

お金捨てるのってかなり大変です。大勢に影響の無い範囲でと、決めていても潔く勝負できません。勿体なくて目先の利益を取りに行ってしまいがちです。ビジネスでも広告費などは、確率どうりの反響を得るには一定の分母が必要ですが、反響は一定に上がるものでもありません。

思った反響が得られないと失敗してしまったのではないかと考え始め、予算を使い切らずに途中で止めてしまったりします。それでは本当の反響率もわからず仕舞いになってしまい、次回の広告を改善改良する基準が不明になってしまいます。

「札束に火を付けられない者は商売をする資格が無い」と金森重樹さんが仰っていましたが、私も肝に銘じております。まぁ、あてずっぽで広告出す場合は反響率もへったくれもないですが。

仮想通貨でもオプションでも一攫千金を狙う場合は、捨て金として割り切って勝負する必要がありますね。投資やギャンブルでも「お約束」ですが、折角何十倍にもなる銘柄を初期に購入しているのに倍になった時点で「やったー!資金が2倍になったぞ」とそわそわしてきて利食い千両だ!と利益確定してしまう。その後、その銘柄は何十倍もの値段をつける事になる。

結局のところ、リスキーな投資はめったに当たらない。捨て金として投じた資金で予測が当たっても、自分で降りてしまい大勝ができない。これじゃ勝てるはずないですよね。

良くこれから上がる銘柄を教えてという人がいますが、教えたところで儲けられません。儲かったのに、欲が出て一度売却したのに再エントリー、しかも金額を更に上げて・・・。そして一気に暴落を食らって全ての利益を吹き飛ばすなんて落ちも。

上がるのが分かっている場合でさえ損をしてしまう。恐ろしいですね。私もそんなこと散々やってきました(汗 思い起こすだけでもイヤな気分です。

同じような話で、なんか儲かるビジネスない?特許取れるような発明ない?なんて話もよくありますよね。これも投資と同じで、儲かるビジネスを教えたところで成功する訳ではありません。儲かる瞬間があればまだ良いほうで、結局失敗して借金が残るパターン。誰でも儲かるビジネスなんてないんです。当たり前ですが、やったことない人程そんな考えしてます。誰でも儲かるビジネスやってるんじゃなくて、その人は何やっても儲かります。なので尚更簡単に儲かるようになっていきます。

よくよく考えると何でもそうですね。女にモテるファッションとか、仕草とか、笑っちゃいますね。モテる人が何しててもモテるのと一緒ですね。どこの塾にいくと偏差値が上がるとか、どこ大学だと高収入だとか。

仮想通貨というお題から、かなり脱線してしまいましたが、実は仮想通貨が実態が無いとか、現在の貨幣にとって代わる存在ではないとか、本命の仮想通貨はこれからとか、仮想通貨は結局無価値になるとか、実は問題はそこじゃないってことです。

実は、「ポイントはそこじゃない!」ってこと世の中に溢れてませんか?という話になってしまいました。

確定申告で初の会計ソフト(弥生)導入~!

かれこれ10年以上個人の確定申告をしてきましたが、ついに弥生会計を導入しました。当初は項目も少なく自分でできてしまうのでやっていました。税務や経営に詳しくなるので自分でやるの良いと今でも思っています。それと税理士に払う経費削減(笑ですね。

法人では顧問税理士いるので任せていますが、それでも今の税理士は3代目です。行き届かないところがあり首にしてきました。でも、自分が決算ないようや経営を分かっていない為に色々問題が起きていたという部分も多々あります。

会計ソフトを導入しても自分でやっているのはその為です。未だに気付きがあるのには驚きです。会計をしらなすぎるのかしら(笑。

弥生会計青色申告クラウド版)にしましたが、使ってみて非常に親切で使いやすかったですね。国税庁の無料確定申告コーナーは使いづらいですもんね。あれじゃミス起きます。ふるさと納税もほんとに申告できているのか、得してるのかいまいちピンとこないですし。中間納税は入力し忘れるし(笑。

弥生会計は順番に入力していくだけでミスが起きないようになっています。法人で使っている会計ソフトはキッチリしすぎてあんなもん入力してられません。帳簿作成すれば勝手に申告準備完了ってイメージです。アパマン、駐車場、等々をいくつか所有しておりますし、株式投資先物取引日経225オプション)等々やっています私でも十分使えましたが、これはちょっと困ったというものがありました。

★分離課税に対応していない

皆さんどうしてるんでしょう?自分で対応してください位の説明しかありません。国税庁の第3表の用紙PDFだけついてますが、あんなものあってもどうしようもないです、まさか手書き?書き方が分かっていれば一番手取り早いとは思いましたが、最初なので国税庁の確定申告コーナーから作成する方法を色々試しました。

私、日経225オプション取引でブッコキまして結構な損金があり、昨年度の繰越があります。今年はまあまあ利益がでてるので繰越損金と相殺になります。手入力なら直ぐかけるのですが、それはできません。昨年は国税庁の確定申告コーナーで作っていましたので、全て連動して印字もされています。

今年になって急に分離課税のページだけ手書きになってるのはちょっといやでしたので、何時間もかけて強引に作成しました。

要領はわかったので来年からは大丈夫ですが、非常にややこしい方法でバカみたいです。弥生会計の質問でも国税庁の質問でも検索しまくりましたが出てきません。なぜだかわかりませんがパワープレイで解決させました。数字はキッチリあっています。

なんと初年度は無料で使えます!解約もできます。来年からは年1万円程度の費用です。払う価値ありますね。ということで弥生会計アフェリエイト広告を張付けたいところ(爆という話。

f:id:epsilon1:20190314212109j:plain